Mayutti Blog

大阪で箏と三絃を教えているまゆっちです。生徒さんのこと、私の趣味、初代うさぎ(モコ)の成長記録ブログ。

うさぎの「うに」のブログはこちら

https://mayuttiuniuni.diary.to/

京都

12/4 京都・岡崎神社と平安神宮

肝心の御朱印帳がまだ・・



どこの御朱印帳にしようかな??
ネットで探すもコレ!というものが見つからず。

年女、うさぎ年、うさぎ好き、
できればうさぎ柄が欲しい!!

以前から気になっていた岡崎神社のうさぎ御朱印帳・・
かわいい・・


今年はうさぎ年で激混みの岡崎神社。

2022年1月以来行っていない。



うさぎ年の間に行っておきたいと思っていたので、
行くなら今だ!と思い立ち、朝から弾丸ツアー決行。

東天王 岡崎神社

AM10:00着
DSC_2530

本来の静寂な神社に戻っている

DSC_2531

空気が澄んでいて気持ちいい

DSC_2532

DSC_2533


DSC_2534

家にたくさんあったうさぎさんと古いお守りを返納

DSC_2535

↑この辺のうさぎさんはうちの子たち

DSC_2539

狛兎
DSC_2540

DSC_2538

DSC_2541

DSC_2544

心が浄化されました。
タイムリミットまで余裕があるので、平安神宮へ。

空が青い
DSC_2546

DSC_2548

DSC_2549

DSC_2550

DSC_2551

DSC_2552

DSC_2553
清々しい気持ちになりました
運気が上昇しそうな気がする!!

岡崎神社で御朱印帳と書き置きのうさぎ御朱印(2種類)を、
平安神宮で直書きの御朱印をいただきました。

DSC_2561

はぁ~、美しい・・うっとり。
DSC_2562

DSC_2563

クリアファイルに保管
DSC_2564

御朱印帳は神社用とお寺用を分けたほうが良いと聞いたので、
後日お寺用の御朱印帳と、ブックカバー、御朱印袋をネットで購入。

DSC_2565

準備万端。
まだ行きたいうさぎ関連の神社があります。
今年中に行きたいな。
(行くなら空いてるときに行きたい)
私にパワーを下さい!

※13時半からのレッスンには余裕で間に合いました。
弾丸ツアーでも1万歩超。

Hさんから神戸のお菓子をいただきました
神戸の水族館アトアに行ってきたそうです。
前から行きたいと思いつつ行けずじまい。来年は行ってみたい。

DSC_2555

DSC_2556
サックサクでおいしかった~

11/23 京都府立植物園・京都御苑・下鴨神社

相方サン、この日も朝早くから気合入れて出かけて行った

京都府立植物園(京都府公式HP)

京都御苑(HP)

⛩️下鴨神社(HP)

DSCF5042

DSCF5057

DSCF5117

DSCF5122



DSCF5130

DSCF5132

DSCF5139

DSCF5158

DSCF5166

DSCF5190

DSCF5218

DSCF5225

DSCF5234


DSCF5279

DSCF5285

DSCF5300

DSCF5307

DSCF5308

京都府立植物園は20代の頃に行った記憶が・・
当時はガラケーで、SNSやブログも流行ってなくて、
今ほどデジカメを撮る習慣もなく、写真が残っていない。
今となっては「たぶん・・行ったことがある」しか思い出せない。

下鴨神社は2016年1月4日に行ってました。ちょうど蹴鞠してた


ブログ見てたら、この年は2日前にも大学生の生徒さんの奉納演奏を聴きに京都へ。
そんなこともあったね~。懐かしいね。


写真を撮って文章にして記録しておくと、読み返すだけでその時の情景が先日のことのように蘇ってくるから便利ですね。

3/5 三室戸寺の梅~宇治上神社

相方サン、カメラを持ってお出かけ
今週は久々に京都へ

三室戸寺
しだれ梅園
P3058484

P3058515

P3058526

P3058527

P3058532

P3058535

P3058542

P3058591

P3058537

P3058593

P3058603

P3058623

P3058628

P3058630

P3058631

P3058632

P3058634

P3058637

P3058639

P3058642

P3058644

P3058645

P3058647

P3058650

P3058658

P3058660

P3058661

P3058664

P3058665

P3058670

P3058679

P3058685

P3058683

P3058687

P3058691



ここから宇治上神社

P3058702

かわいいうさちゃんお守り
P3058710

P3058712

P3058713

うさぎおみくじ
P3058718

P3058722

P3058723

P3058724

P3058726

いっぱい写真があって数枚に選べず
(これでも半分ほどに絞った)
ピンク色のお花は癒される・・
写真を見て散策した気分

3/8 城南宮と二条城

相方氏による、カメラでおでかけシリーズ
先週金曜(3/8)、京都市伏見区の城南宮へ行ってきたもよう。

昨年行った時(3/3城南宮のしだれ梅と椿)はちょうど見頃でしたが、今年はかなり散っていたとのこと

(クリックすると拡大表示されます)
P3080910

P3080912

P3080917

P3080922

P3080940

P3080941

P3080955

散った花びらが雪のよう・・
P3080967

P3080980

P3080981

P3080982

P3080985

P3080986

P3080987

世界遺産 二条城
P3080988

P3080989

P3080993

P3080996

P3080998

P3081007




南禅寺・永観堂・銀閣寺

夫・A氏による、カメラでおでかけシリーズ

11/10(土)おでかけ日和
おけいはんネットの「京都・滋賀 京阪沿線の紅葉特集2018」
おすすめ散策コース(南禅寺~銀閣寺)を参考にしたらしい。

蹴上駅よりスタート
南禅寺→永観堂→哲学の道→法然院→銀閣寺

「昨年は混雑していて南禅寺、永観堂で引き返して法然院に行けなかったけど、今年はリベンジを果たせた!さらに銀閣寺まで行くことができた!」と満足な様子。
(→2017/11/24 南禅寺・永観堂の紅葉

写真フォルダより私が34枚ピックアップしました。

PB100014


PB100032


PB100042


PB100045


PB100050


PB100056


PB100079


PB100091


PB100092


PB100094


PB100096


PB100109


PB100141


PB100151


PB100157


PB100159


PB100165


PB100173


PB100181


PB100190


PB100201


PB100205


PB100207


PB100209

猫ちゃん
PB100222


PB100223


PB100226


PB100233


PB100253


PB100258


PB100260


PB100261


PB100262


PB100276


最後までご覧いただき、ありがとうございました
にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援よろしくお願いします

3/3 城南宮のしだれ梅と椿

夫・A氏による、カメラでおでかけシリーズ
土曜日(3/3)、京都市伏見区の城南宮へ。

しだれ梅:見頃(六~七分)、椿:早咲き見頃

城南宮の梅


城南宮の梅


メジロ飛び立つ瞬間(背景と同化してる。。)

城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮のつばき


城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮の竹


城南宮の椿


城南宮の椿


城南宮の椿


城南宮


城南宮


城南宮の梅


城南宮の梅


城南宮の庭園


城南宮の庭園


城南宮の梅


城南宮の鳥居


城南宮の盆栽


城南宮の梅


「観光客でごった返すこともなく、ゆったりと梅や椿、庭園の風景を楽しむことができた。
穴場かも!」とのことですので、お天気の良い日に是非行ってみて下さいね♪

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援クリックお願いします!


南禅寺・永観堂の紅葉

夫・A氏による、カメラでおでかけシリーズ
本日(11/24)有給休暇。
「永観堂に行くぞー」と混雑覚悟の上、気合いを入れてカメラとともに朝出かけていった。

平日午前9時台にもかかわらず、京橋から満員電車。
電車の中でも・・京都に着いてからも混雑ぶりに心折れそうになりながらも紅葉の美しさには心奪われた様子。
「人混みにどっと疲れたけど行って良かった」とのこと。

(といいながらも人が写らないよう撮ってるのはスゴイ。)

400枚ほど撮影し、混雑のため法然院には行かず15時までにさっさと帰ってきました。


20171124-南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

水琴窟
南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

南禅寺・永観堂

三条駅近くの御所飴本舗でおみやげ。

南禅寺・永観堂
抹茶飴とコーヒー味の金平糖、ハート型のおかき
(→2017/08/29 こあめさん

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援クリックお願いします!


宇治神社 うさぎ初詣2017

2年ほど前から正月三が日を過ぎてから
平安神宮・岡崎神社に行き、
岡崎神社の「うさぎみくじ」で運試しするのが
おきまりコースになっていましたが
平安神宮・岡崎神社 初詣2016

今年は宇治神社の「みかえりうさぎ」が
気になり、宇治コースに変更。
昨日、教頭先生のレッスンが終わってからお出かけ。

宇治川の流れは速い~
そして、寒い~っ
宇治


川沿いのベンチでランチタイム
いきたいところですが、
寒いので・・・
茶そばをいただくことに。
茶そば


ちょうどこれから「新浮舟」を暗譜するところなので、
歌詞を思い出しながら散策。
宇治


宇治

宇治神社
宇治

うさぎの手水
宇治

ここにもうさぎ
宇治

うさぎづくし・・
宇治

宇治上神社
宇治

念じています(笑)
宇治

家族  の健康をお祈りして・・
宇治


宇治


宇治神社で「みかえりうさぎ」みくじ

2年連続「大吉」
宇治

夫は「末吉」
(今年、前厄)

平安神宮・岡崎神社 初詣2016を読み返すと、
”本業をよく守って静かに時の来るのを待ちなさい。
開運疑いありません。”
という内容の大吉。

今回は、
大いなる希望に目覚める時。
何かを始めるに最適。
欲なければ人間関係も丸く、すべての条件に恵まれる。
心身の充実を図ってよし。


宇治


(いいスタートが切れそうや~と
ウキウキしながら帰ろうとすると
電車事故の影響で
いつもの倍の時間かかったケド)
ツイてるのか、ツイてないのか。。


見返りうさぎさんもメンバー入り。
宇治


モコもメンバーに入りたいのかな?
宇治


うさぎを見つめるうさぎ
宇治


ものすごく気になるモコであった・・
宇治

[emoji:e-63]過去の宇治散策レポはこちら

三室戸寺~宇治の紅葉

が土曜日(11/12)に
かねてから気になっていた、
京都の三室戸寺
散策に行ったもよう。
(私は家でレッスンをしてました

宇治


おけいはんねっとの
「おすすめ散策コース」にある、
清流沿いの秋を満喫する宇治コース”を
参考に、

三室戸寺さわらびの道宇治上神社平等院宇治川沿い

宇治


三室戸寺の狛兎
宇治

球の中の卵が立つと運気UP


宇治


宇治


宇治


宇治


宇治


宇治


宇治


宇治


以前(2015/4/30)2人で平等院に行ったときに
出会ったネコちゃんはいなかったらしい

以前の宇治散策レポはこちら


京都はいいですねぇ~

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援クリックお願いします!


秋の醍醐寺

有給休暇を取った夫
今日は京都の醍醐寺に
散策に行ったもよう。
(私は家で箏の練習をしてました

私は春にお花見してきましたが、
2016/03/31京都・醍醐寺 お花見散策
秋の醍醐寺も落ち着いた感じでいいですね。

平日なのと、
時期的に少し早いということもあり、
人もまばらでゆっくり撮影できたそうです。


醍醐寺


醍醐寺


醍醐寺


醍醐寺


醍醐寺


醍醐寺



醍醐寺


にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援クリックお願いします!


南禅寺水路閣

が日曜日(10/2)に
かねてから気になっていた、
京都の南禅寺(蹴上駅下車)に
散策に行ったもよう。

南禅寺1


南禅寺

お目当ての水路閣。

南禅寺


明治21年に完成した、南禅寺の境内にある
レンガ造りの水路橋

南禅寺


レトロな雰囲気が素敵ですね。

南禅寺


南禅寺

この日は晴れ。
10月というのに蒸し暑く、
人気スポットということもあり、
疲れて早々に切り上げた様子。

でも、レトロなレンガが良かった~と
満足してました。


にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ
応援クリックお願いします!


新緑の東福寺

本日は、夫のリクエストで
京都の東福寺

私は初めての東福寺ですが、
紅葉のシーズンに行った夫、
「混み具合が全然違う」とびっくり。
そりゃ、空いてる方がイイです。

東福寺1


東福寺2


ちょうど神輿が到着。
東福寺3神輿


やさしい瞳をしている・・
東福寺4馬

通天橋
東福寺5


東福寺


東福寺6


開山堂
東福寺7


東福寺8


東福寺9


東福寺10


東福寺11


本坊庭園
東福寺12


東福寺13


三門
東福寺14

東福寺15


GW中はどこも
混んでるのでは・・?と
出かけようか迷いましたが、
行って良かった~。


のんびり散策できました。
緑のもみじも夏らしくてキレイです。

あえて、シーズンを外して
行くのもオススメですよ!

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ


京都・醍醐寺 お花見散策

今日は朝から醍醐寺
1人ぶらり散策

京阪六地蔵から地下鉄東西線に乗り換え、
醍醐駅下車徒歩15分。
方向音痴の私でも迷うことなく行けました

醍醐寺

醍醐時は874年、弘法大師 空海の
孫弟子にあたる理源大師 聖宝が創建。
応仁・文明の乱で大きな被害を受け、
130年以上本格的な復興はできず。
1598年春、豊臣秀吉が開いた「醍醐の花見」を
きっかけに復興。
1994年には世界文化遺産に登録

伽藍、三宝院、霊宝館すべて回りました。

桜だけでなく、
平安時代の阿弥陀如来像、
薬師三尊像、千手観音立像、
鎌倉時代の不動明王・・
荘厳なるたたずまいにうっとり。
歴史のロマンを感じずにはいられません。

気づけば、飲まず食わずで
歩き回って3時間

醍醐寺1

醍醐寺2

醍醐寺3

醍醐寺4

醍醐寺5

醍醐寺6

醍醐寺7

醍醐寺8

醍醐寺9

醍醐寺10

醍醐寺11

醍醐寺12

醍醐寺13

醍醐寺14

醍醐寺15

醍醐寺16

醍醐寺17

醍醐寺18

醍醐寺19

醍醐寺20

醍醐寺21

心癒やされました
さあ、また明日から箏と三絃頑張ろう。

にほんブログ村 音楽ブログ 純邦楽・和楽器へ


平安神宮・岡崎神社 初詣2016

毎年恒例、正月三が日を過ぎてから(混雑を避けるため)
平安神宮&岡崎神社へ初詣。

今年は1月とは思えない春のような暖かさ
京阪三条駅から歩いて平安神宮へ。暑い・・。

昨年は寒く、境内に雪が残っていました。
(参考:平安神宮・岡崎神社 初詣2015の記事)

平安神宮

とてもまぶしい・・

平安神宮

次は近くの岡崎神社へ

岡崎神社

狛うさぎ

岡崎神社

うさぎおみくじ~

昨年は小吉でしたが、今年はなんと、大吉
岡崎神社

「春風の吹けばおのずと 山かげの梅も桜も花はさくなり」
心をかたくもって、一時の不運に慌て騒ぎ思い迷うてはいけません。
本業をよく守って静かに時の来るのを待ちなさい。
開運疑いありません。


昨年の記事を読み直したら、
小吉だけど「次第次第に運がひらけて盛んになります。」とあり、
確かに後半からぐーんと生徒さんが増えたので当たってる。

今年も良い方向に向かうと信じて、
焦らずコツコツ頑張ります。

”琴の上手なお辰の白キツネ”の看板が目印の
芸能上達「御辰稲荷神社」にもお参りし、京阪丸太町駅へ<

いつもならこのまま帰るのですが、
まだ13時過ぎでおなかもすいたので出町柳へ。
鴨川で食べ物を狙う鳶に注意しながら腹ごしらえをし、下鴨神社へ。


鴨川

初・下鴨神社。
平安神宮や岡崎神社と比べると人が多い。

手水舎がイイ感じ

下鴨神社


なにげに立ち寄ったのですが、
なるほど・・今日は「蹴鞠はじめ」の日だったのですね。

下鴨神社蹴鞠

よく見えず。

下鴨神社蹴鞠

本殿も混み合っているため参拝は断念し、
本殿の東側にある御手洗社でお参り。

下鴨神社


「光琳のの梅」 
暖かくて勘違いして咲いている梅が・・

下鴨神社御手洗社


御手洗社の前にある、みたらしの池は「みたらし団子」発祥の地であることにビックリ
下鴨神社看板

はぁ~、結構歩いた。

京都は新しい発見があり、面白いな。
まだまだ行ったことがない場所があるので今年は是非行ってみたいです!

上御霊神社 奉納演奏

京都の上御霊神社で毎年1月2日に奉納演奏をされているとのことで、
カメラを持って一人でおでかけしてきました。
(地下鉄烏丸線鞍馬口下車 徒歩3分)

上御霊神社

上御霊神社
↑金明竹、霊芝、千両、獅子柚子
作品名「平安大吉」
獅子柚子は初めて見ました。興味深い・・

お天気にも恵まれ、雪が降るほど寒くなく、
静寂で清らかな空気に包まれて最後までゆったりと聴かせていただきました。

P1020109


P1020121


P1020135


K大学邦楽部の卒業生・現役生が毎年演奏されているとのこと。

私の生徒さんであるN君、初出演。

P1020160


P1020168


P1020165


私も演奏会に知り合いの方が聴きにきてくれてたら
嬉しいです!
できるだけ生徒さん達の演奏は聴きに行きたいです。

1月2日は京都はどこも混んでいるというイメージがあり、
ぎゅうぎゅうで演奏が見えなかったらどうしよう・・と心配でしたが
神社内をぶらっと散策し、演奏もじっくり聴けて、有意義にお正月を過ごせました。

新年からフレッシュな演奏を聴き、すがすがしい気持ちになりました。

東福寺の紅葉

2015年12月5日 東福寺
相方A氏、新しく買い換えたレンズの性能とやらを確かめるべく
一人でふらり散策編

東福寺


東福寺


東福寺


東福寺


東福寺


東福寺


東福寺


・観光客が多く、人を入れずに撮影するのに苦労した
・紅葉のピークちょっと過ぎたかも。1週間早ければ・・
と言ってました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

私も見たもの・感じたことを記憶に残しておきたくて
出かける時はなるべくカメラを持参します。
演奏と同じでなかなかイメージ通りに撮れません。
またそこが奥深くて面白いのですが・・


宇治散策 その3 うさぎ

宇治散策 その2 ねことの出会い」のネコちゃんとお別れして、川沿いのベンチでランチ。

宇治川1

鳩さんも人を怖がらず、目の前で座っております。

宇治川2 はと

なにやら話し合いを・・。

宇治川3 はと

次は来た道ではなく、宇治神社を通るルートで宇治駅へ。

宇治川4

先ほどの混雑はどこへやら。

宇治川5


宇治川6


宇治川7


宇治神社

宇治神社
(参拝しているのは私です)


うさぎの手水舎
うさぎの神社といえば、岡崎神社しか知らなかったので、こんなところでうさぎに出会えるとは!
このあたりはうさぎが生息していたということで菟道(うじ)→宇治

宇治神社1

見返りうさぎ

宇治神社2

予習をせずに行ったので、「パワースポット(神の使いのうさぎの像)」や「見返りうさぎおみくじ」に気づかず。
帰宅して「宇治神社のHP」で初めて知る。


世界文化遺産 宇治上神社。

宇治上神社


まず、目にとまったのがカラフルな「うさぎおみくじ」

宇治上神社1


宇治上神社2


うさぎがいっぱい!

宇治上神社3


写真では白く映っていますが、真っ青な空・木々の緑・本殿の木の色の対比がとてもきれいでした。
本殿は日本最古の神社建築とのこと。

宇治上神社4


宇治上神社5


源氏物語ミュージアム横の散策道

源氏物語ミュージアム


宇治駅へ戻る前に、ネコちゃんに挨拶して帰ろうと思い、再度平等院参道へ。
人が立ち入れない木陰でまだお昼寝中でした。
また紅葉の季節に来るね~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


宇治散策 その2 ねことの出会い

平等院表参道を歩いていると・・
道を横切るねこちゃんが!?

ネコ1

夫に「ねこちゃんがいるよ」と小さい声で知らせ、ジャマにならぬよう、静かに見守る。

通り過ぎて木陰に入るのかと思いきや・・。

ネコ2

私のねこ大好きオーラが伝わったのでしょうか。
私の目の前にやってきて、よいしょっと休憩。

ネコ3

ねこさんにはまず、あいさつをし機嫌を伺う。
全然逃げる様子もない・・
さわってもいいですか?

ネコ4

どうやらOKのようです。
「なでてもいいよ」なのか、「なでなさい」なのか・・?
どちらでも良いです。

ネコ5

まずは後ろの方より頭を失礼します。
モコの毛とはやわらかさが違いますね。

ネコ6

背中はいかがですか?

ネコ7


ネコ8


わお、なんというご褒美・・

ネコ9

おなかもナデナデ

ネコ10


ネコ11


ネコ12


ネコ13

ぺろぺろ

ネコ14


ネコ15


ネコ16


ネコ17


ネコ18


ネコ19

前足をグーパーして気持ちよさそう?

ネコ20

長居もよろしくないので、この辺でお別れ。
少し歩いて振り向くと、ねこさんは木陰に移動して見えなくなりました。

地域猫さんにしてはきれいだなと思っていましたが、後でそこのカフェの看板猫、檸檬ちゃんであることが判明。
おもてなしをしてくれたんですね。
檸檬ちゃん、ありがとう。


偶然の出会いにかなり癒やされました


→ラスト、「宇治散策 その3 うさぎ」に続く

「宇治散策 その1 平等院鳳凰堂」



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


宇治散策 その1 平等院鳳凰堂

4/30 夫と初の宇治散策。

午前10時半すぎに到着。
すでに日差しが強く暑い。

宇治川


宇治川


紫式部


平等院は入り口で行列が・・。
予想以上に混み合っていてびっくり。


藤の花がちょうど見頃。

藤の花


平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂


鳳凰


鳳凰


鳳凰堂内部拝観は2時間待ちで断念。

鳳凰堂


鳳凰堂


鳳凰堂


鳳凰堂


鳳凰堂


宇治散策 その2 ねことの出会い」に続く。

(photo:


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


平安神宮・岡崎神社 初詣2015

1月5日、京都の平安神宮へ初詣。
京都は5月以来。
2014/5/1 「うさぎ旅 岡崎神社」

京阪三条駅から歩いて平安神宮へ。

2015初詣

寒さは和らいだものの、まだ雪が残っています。

2015初詣

とても冷たい・・

2015初詣


2015初詣


岡崎神社

2015初詣


愛らしいうさぎさん

2015初詣


2015初詣


狛うさぎ 阿形のうさぎ(オス)

2015初詣


狛うさぎ 吽形のうさぎ(メス)

2015初詣


招きうさぎ(どうか金運UPしますように・・)

2015初詣

黒いうさぎ

2015初詣

「月を仰ぎ、力を体に満たしたうさぎです。子授け・安産を始め、各々のご祈願を祈り、うさぎに水をかけてお腹をさすってお参りください」と書かれています。
私は、モコの健康をお祈りしました。

2015初詣



2015初詣

今年のおみくじは・・末吉

2015初詣

もえ出ずる 若葉の色ぞ 美しき 花さき実る 末も見えつつ
次第次第に運がひらけて盛んになります。
あまりに一足とびにとんで事をしようとするとあやまります。
時をみて心ながく望を達しなさい。

今年も「うさぎとかめ」のカメのように急がず、着実にコツコツと!



「琴」の字に反応。琴と三味線の芸事の上達をお祈り。

御辰稲荷神社

2015初詣


聖護院八つ橋総本店に立ち寄り、
紅白お正月限定バージョンとショコラ生八つ橋を購入。

2015初詣

生八つ橋は夫に勧められ、初めて食べた。予想以上においしくてびっくり!
単なる食わず嫌い。ナゼ今まで食べなかったのだろう。

チョコが好きな私はショコラが気に入りました。
いろんな味があるので、また食べ比べしてみよ~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


 
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

Mayutti

ブログでは、箏三絃教室の成長、自分の趣味について書いています。
2019年11月、愛兎「モコ」を10歳直前で亡くし、2020年1月にミニレッキス「うに」を迎えました。
2022年6月には新たに猫の「ラテ」が家族の仲間入り!

初代うさぎ
モコ
ホーランドロップ♀
2009年11月29日生まれ
2019年11月16日9歳11ヶ月でお月様へ
動物たち
うに
ミニレッキス♂
2020年1月4日お迎え

ラテ
スコティッシュフォールド♂
2022年6月25日お迎え