ぼうこう炎から子宮の手術の記録は
本日で終わり!
まとめ
<通院記録・検査費用>(税抜)
頻尿・残尿・おもらしで病院へ
2月7日「モコ、ぼうこう炎 途中経過1」
診察料・・・・・・・ 500円
尿検査・・・・・・・ 1,200円(異常なし)
レントゲン・・・・・ 4,000円(異常なし)
抗生剤・・・・・・・ 1,450円(ぼうこう炎の疑い)
2月28日「モコ、ぼうこう炎 一進一退」
抗生剤・・・・・・・ 1,450円(3週間たっても治らず)
3月12日「血尿」
診察料・・・・・・・ 500円
尿検査・・・・・・・ 1,200円(血液反応あり)
外注検査・・・・・・ 2,700円(培養検査・感受性検査)
抗生剤・・・・・・・ 1,020円(前回とは違う薬)
3月14日「エコー検査、原因判明」 子宮水腫の疑い
診察料・・・・・・・ 500円
血液検査・・・・・・ 5,000円
超音波検査・・・・・ 5,000円
3月17日「本日手術」 手術後、病理検査へ
診察料・・・・・・・ 500円
レントゲン・・・・・ 4,000円
麻酔料・・・・・・・10,000円
卵巣・子宮摘出術・・15,000円
入院料・・・・・・・ 1,000円
酸素室・・・・・・・ 2,750円
病理検査・・・・・・ 6,000円
(結果→子宮内膜がんあり、転移なし)
3月22日「病理検査 がん見つかる」
感受性検査・・・・・ 2,000円(3/12の追加分)
抗生剤・・・・・・・ 1,500円(クラビット)
3月28日「モコ、一晩限りのカラー、そして抜糸へ」
診察料・・・・・・・ 500円
抜糸・・・・・・・・ 1,000円
エリザベスカラー・・ 600円
4月 尿検査の予定・・ 1,200円
(ぼうこう炎完治判定)
子宮疾患の予防として
もっと早くに手術しておけば
長い間、しんどい思いをしなくても済んだし、
なにより治療費も最小限に抑えられた。
(モコが元気になってくれればそれでいい
)
手術を迷ってる人がいたら、
うさちゃんが少しでも一緒に長く
暮らせるよう、避妊手術をしてあげて欲しいです。
応援ポチッとお願いします♪

本日で終わり!
まとめ
<通院記録・検査費用>(税抜)
頻尿・残尿・おもらしで病院へ
2月7日「モコ、ぼうこう炎 途中経過1」
診察料・・・・・・・ 500円
尿検査・・・・・・・ 1,200円(異常なし)
レントゲン・・・・・ 4,000円(異常なし)
抗生剤・・・・・・・ 1,450円(ぼうこう炎の疑い)
2月28日「モコ、ぼうこう炎 一進一退」
抗生剤・・・・・・・ 1,450円(3週間たっても治らず)
3月12日「血尿」
診察料・・・・・・・ 500円
尿検査・・・・・・・ 1,200円(血液反応あり)
外注検査・・・・・・ 2,700円(培養検査・感受性検査)
抗生剤・・・・・・・ 1,020円(前回とは違う薬)
3月14日「エコー検査、原因判明」 子宮水腫の疑い
診察料・・・・・・・ 500円
血液検査・・・・・・ 5,000円
超音波検査・・・・・ 5,000円
3月17日「本日手術」 手術後、病理検査へ
診察料・・・・・・・ 500円
レントゲン・・・・・ 4,000円
麻酔料・・・・・・・10,000円
卵巣・子宮摘出術・・15,000円
入院料・・・・・・・ 1,000円
酸素室・・・・・・・ 2,750円
病理検査・・・・・・ 6,000円
(結果→子宮内膜がんあり、転移なし)
3月22日「病理検査 がん見つかる」
感受性検査・・・・・ 2,000円(3/12の追加分)
抗生剤・・・・・・・ 1,500円(クラビット)
3月28日「モコ、一晩限りのカラー、そして抜糸へ」
診察料・・・・・・・ 500円
抜糸・・・・・・・・ 1,000円
エリザベスカラー・・ 600円
4月 尿検査の予定・・ 1,200円
(ぼうこう炎完治判定)
子宮疾患の予防として
もっと早くに手術しておけば
長い間、しんどい思いをしなくても済んだし、
なにより治療費も最小限に抑えられた。

(モコが元気になってくれればそれでいい

手術を迷ってる人がいたら、
うさちゃんが少しでも一緒に長く
暮らせるよう、避妊手術をしてあげて欲しいです。
応援ポチッとお願いします♪
