昨晩、手術して初めて
足を伸ばして横にゴローンとくつろぐモコ。
日々の回復の早さにびっくり。

モコ

昨日、動物病院の先生から
「モコちゃん、あれからどうですか?」と
TELあり。

私「手術から帰ってすぐ牧草を食べて、
翌日からペレットも完食して、
手術したのかわからないほど
元気です~

先生、「あらあら~」と苦笑。

培養検査については、
長文のため、
この記事の一番下「Read More」を
クリックすると開きます。


こちらの心配をよそに、
チョロチョロしているモコ
モコ

そのほかの不安な点を
先生に質問。

--------------------

私 :便が小さく、形がふぞろい

先生:麻酔の影響。

しっかり食べて、
処方されている「腸を動かす薬」を
飲んで治すしかない。
食欲がしっかりあるなら、
徐々に●も大きくなるだろう。

--------------------

私 :お水をあまり飲まない

先生:点滴をしているので
足りていると思われる。
急に大量に飲んでいた方が異常だったのかも。

--------------------

先生:カラーは?

私 :傷口を気にしていないので
今のところ付けていない。
つけることでストレスになって
食欲が落ちるのが心配で・・

先生:治りかけるとかゆくなることもある。
傷口をなめていないか、
テープを外していないかよく観察を。

---------------------

先生のお話をいろいろ聞いて
内容をネットで調べながら
忘れないようにブログに記録。

完治するまでちょっとした変化も
見逃さないようにしないとね!

いろいろ勉強になるなぁ。

応援ポチッとお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


<モコの培養検査の結果>

尿培養検査(尿を培養し、病原菌を特定する検査)
※培養には2種類あり、
   好気培養(酸素を必要とする好気性菌)
   嫌気培養(酸素があると生育しない嫌気性菌)

今回、トイレにした血尿(空気に触れている)を
ウロ・キャッチャー(採尿用スポンジ)で採尿して
検査に出しているため、好気培養。

※嫌気培養はカテーテル採尿が必要。

感受性検査(どの抗生剤が効くか判定)

好気培養の結果、腸球菌が見つかったが、
感受性検査では4種類の抗生剤のいずれも
効かない。

※腸球菌は本来、腸や●にいる菌。
それが膀胱に入り、菌が繁殖。
腸球菌自体は病原性も弱い。

好気培養では見つからない、
嫌気性菌の可能性も否定できないが、

手術後の頻尿がぴたっと収まっている状況から
子宮水腫が膀胱を圧迫し、おしっこがうまく
出せなくなっていたのが一番の原因と
思われる。

別の抗生剤での感受性検査中だが、
うさぎに効果的な抗生剤は数種類しかなく、
(腸を傷つける可能性がある)
合うものが見つからないかもしれない。

頻尿が続くなら合う抗生剤を見つけないと
いけないが、ぼうこう炎の症状が
落ち着いているなら
このまま今の抗生剤を飲んで様子をみて
良いと思う。

土曜日に感受性検査の結果を見て、
今後の抗生剤をどうするかTEL。