1.書写
整った字を書けるようにしたいのと、老化防止。
年々、頭が回らない・・
若い頃は天然ボケで笑って許されるけど
前から興味があった書写を夜に少しずつ取り組んでいます。

DSC_1684-20201230

一文字ずつ、ゆっくり丁寧に。
でも、一文字思うように書けたと思っても文章の全体を見ると、ゆがんでたり、文字の大きさのバランスが悪かったり。
なかなか思うような字が書けません

これは演奏と同じですね。
一音一音丁寧に弾くことも大事だけど、そればかりにこだわると曲の全体が見えない。

目の前にはパソコン。
そしてアマゾンで注文すると翌日にはモノが届く。

本が増えていく・・

お正月は書写を頑張ります!
DSC_1685-20201230

そしてうさぎの体についても勉強します!
DSC_1686-20201230


宿題は今年のうちに!
2.六段の調 胡弓譜の清書。

お稽古で使用した手書きの楽譜はどこかの演奏会で使用されたもので、
B4サイズ1ページに初段から六段までギューッと細かく書かれています。
記号も統一されていなくて読みにくい。
今後、六段の調(胡弓)をお稽古される方のために、三絃や箏の公刊譜のページ数に合わせて書き直し。

DSC_1687-20201230
  
三絃をやっている方なら、胡弓の楽譜も読めます。
ただ、三絃のハジキ、ウチ指、スクイは胡弓だと全てハジキのマークになり、弾き方はウチ指です。
しかし、手書き譜のため、胡弓の楽譜にも「ウ」や「ハジキ」が混じっていますので、清書の時はすべてハジキに統一しなくてはなりません。
一応、清書は年内に終了。


3.断捨離
悶々とした気持ちをスッキリ。
今までメルカリは購入専門でしたが、今月から出品も始めました。
基本、自分が気持ち良く使えるモノしか出品したくないので、服とかは思い切って衣類ゴミへ。
夫の使わなくなったもの(ゲーム機など精密機器)、私の不要品(今後も使わないような楽譜、本、バッグなど)だいたい売れました。
丁寧な対応と梱包、スピーディな発送を心がけています。
その都度、地下鉄の発送ロッカーに荷物を入れに行くので良い運動にもなりました。

クローゼットの中もスッキリ。
またいつか使うかも・・と思っていたモノともお別れし、気持ちが軽くなりました。


いつも目の前にはパソコン。
お小遣いができて気が大きくなり、再びうさぎのバッグを購入。
誘惑に負けるわぁ~。


4.股関節のストレッチ
長年の箏や三味線の姿勢が骨盤と膝に悪影響を及ぼし、週1ペースで整体に行っていますが
日々のケアも大事だと思い立ち、股関節のストレッチと開脚を始めました。
股関節と骨盤の動きが悪いので180度開脚にはほど遠いですが
今のところ3日坊主にならず1週間ほど続いています


とりあえず、できるところまで頑張ってみます