毎年恒例、正月三が日を過ぎてから(混雑を避けるため)
平安神宮&岡崎神社へ初詣。

今年は1月とは思えない春のような暖かさ
京阪三条駅から歩いて平安神宮へ。暑い・・。

昨年は寒く、境内に雪が残っていました。
(参考:平安神宮・岡崎神社 初詣2015の記事)

平安神宮

とてもまぶしい・・

平安神宮

次は近くの岡崎神社へ

岡崎神社

狛うさぎ

岡崎神社

うさぎおみくじ~

昨年は小吉でしたが、今年はなんと、大吉
岡崎神社

「春風の吹けばおのずと 山かげの梅も桜も花はさくなり」
心をかたくもって、一時の不運に慌て騒ぎ思い迷うてはいけません。
本業をよく守って静かに時の来るのを待ちなさい。
開運疑いありません。


昨年の記事を読み直したら、
小吉だけど「次第次第に運がひらけて盛んになります。」とあり、
確かに後半からぐーんと生徒さんが増えたので当たってる。

今年も良い方向に向かうと信じて、
焦らずコツコツ頑張ります。

”琴の上手なお辰の白キツネ”の看板が目印の
芸能上達「御辰稲荷神社」にもお参りし、京阪丸太町駅へ<

いつもならこのまま帰るのですが、
まだ13時過ぎでおなかもすいたので出町柳へ。
鴨川で食べ物を狙う鳶に注意しながら腹ごしらえをし、下鴨神社へ。


鴨川

初・下鴨神社。
平安神宮や岡崎神社と比べると人が多い。

手水舎がイイ感じ

下鴨神社


なにげに立ち寄ったのですが、
なるほど・・今日は「蹴鞠はじめ」の日だったのですね。

下鴨神社蹴鞠

よく見えず。

下鴨神社蹴鞠

本殿も混み合っているため参拝は断念し、
本殿の東側にある御手洗社でお参り。

下鴨神社


「光琳のの梅」 
暖かくて勘違いして咲いている梅が・・

下鴨神社御手洗社


御手洗社の前にある、みたらしの池は「みたらし団子」発祥の地であることにビックリ
下鴨神社看板

はぁ~、結構歩いた。

京都は新しい発見があり、面白いな。
まだまだ行ったことがない場所があるので今年は是非行ってみたいです!